北杜市でキシラデコールを使用し、破風を塗装しました
こんにちは!
株式会社ぬり太郎でございます!
朝晩は涼しくなってきましたが、まだまだ残暑が厳しいですね、、、早く秋になってほしいです、、、
今週は天気がいいので、塗装工事が順調でございます。
甲府市で屋根・外壁塗装工事のご依頼をいただきました。
誠にありがとうございます。9月着工を予定しており、色を決めるお打ち合わせをさせていただく予定です。ご満足いただけるように頑張ります!
今日は北杜市でキシラデコールを使用し、破風を塗装した様子をご紹介させていただきます。
破風板とは屋根材と軒天井との間の付帯部を指します。
塗装のお見積りでは付帯部の中に【破風板・鼻隠し】などという項目で入り、数量はメートルで計算します。
一メートルあたり1000円程度のお見積りになります。
(状況により下塗りが必要になり金額が前後する場合があります)



まずは下地処理として【ケレン作業】を行います。
木部はケレン作業を行うことで下地を滑らかに整え、塗料の密着力が上がります。
手作業で行っていきますので、時間がかかる工程です。
マジックロンと呼ばれる専用の道具で丁寧にケレンを行いました。
破風板は紫外線の影響を受けやすい箇所ですので、他の付帯部に比べて劣化のスピードが早いのが特徴です。特に木部の場合は最初に劣化し、塗装時期になることもあります。
破風を板金でカバーする工法もございますが、木の質感で建物全体の雰囲気も変わります。
なるべく木をそのまま活かしたいですね!!




今回は木部保護塗料の【キシラデコール】を使用しました。
色は【チーク】になります。
キシラデコールの特徴としては木目が残る塗装ができることです。
木部に浸透し、保護します。
刷毛で丁寧に塗装し、乾いてからもう一度塗っていきます。
お見積もりは2回塗りとなっておりますが、色が入りにくい箇所は職人の判断で3回目を塗ることもあります。
通常のペンキとはまた違った雰囲気に仕上がりますので、ログハウスなどではキシラデコールを使用することが多いですね。
株式会社ぬり太郎では北杜市の木部塗装を得意としております。
お見積もりは無料ですので、お気軽にお申し付けください。