高圧洗浄を行いました(o^^o)
こんにちは。株式会社エコロジー塗美です。
最近天気が不安定で晴れていたかと思えば、急に天気が崩れて雨が降ったり雷がなったりと忙しい天気です💦
天気と毎日ご相談しております(>_<)
本日は、高圧洗浄を行いました(^^)
高圧洗浄は、弊社では、通常の高圧洗浄ではなく、バイオ洗浄で洗わせて頂いてます(^-^)

通常の高圧洗浄とバイオ洗浄の違い
通常の高圧洗浄は、水の水圧を利用して洗浄するため外壁を痛めてしまったり、湿気が多い部分に関しては、カビやコケが発生している箇所があると思います。そのカビやコケを通常の高圧洗浄では、しっかりと落としきれません(T . T)
バイオ洗浄とはなに?
薬品を使ってカビやコケなどをしっかり死滅させて汚れを落とす洗浄をバイオ洗浄といいます。
バイオ洗浄は、カビ・コケを根こそぎ落としてくれるので、下地にしっかり塗料を付着させることができるようになり、塗料の性能を十分に発揮して外壁・屋根の寿命を引き延ばすことができます。
バイオ洗浄は特殊な洗剤を浸透させてこびりつく汚れを落としやすくするため、汚れを一瞬で吹き飛ばす高圧洗浄と異なり、建物への負担を最低限にして汚れを落とすことができます。
※また、汚れをしっかりと落とさなければ隠れてしまう小さな傷やひび割れを浮き彫りにして、劣化に早く気づくことができるのもメリットです。

バイオ洗浄を行った後、水でよく薬品を洗い流しました。高圧洗浄を行なったので、乾燥期間を頂き後日、下地処理を行わせて頂きます。
また、そちらについても更新させて頂きますので、是非見て下さい(o^^o)