1. HOME
  2. 本日の施工事例
  3. 未分類
  4. 外壁の下塗りをしました❗️

外壁の下塗りをしました❗️

おはよう御座います❗️株式会社エコロジー塗美です‼️

本日は外壁の下塗りをしましたので下塗りについてご説明させて頂きます(^^)

◎外壁塗装の流れ
▼下塗り ←ココ
▼中塗り
▼上塗り

外壁塗装の土台部分にあたる下塗りは、非常に重要な塗装工程です。
・外壁塗装をキレイに仕上げる
・外壁塗装の耐久性を担保する
ためには、下塗りが重要な工程になります(^ ^)

『外壁塗装の下塗りの役割

「外壁材(下地)」と「中塗り・上塗り(仕上げ塗装)」を密着させる
下塗りには、「外壁材(下地)」と「中塗り・上塗り(仕上げ塗装)」を密着させる接着剤のような役割があります。

外壁材(下地)を補修する・補強する

外壁塗装の下塗りには、外壁材(下地)を補修する・補強するという役割もあります。
どういった補修・補強ができるかは、選ぶ下塗り塗料の種類等によっても異なります。

下塗り材は下記の役目をしてくれます(^ ^)
・塗料の吸い込みを止める
・外壁のひび割れ(クラック)を埋める

外壁塗装の下塗りは1回塗りが基本です。ただし、塗料の吸い込みが激しい外壁箇所などは、下塗り塗料の吸い込みが止まるまで2回以上塗装する場合が御座います。

※完工後お引き渡しの際、施工写真をお渡しさせて頂いておりますのでお客様が不在でも施工の流れがご確認いただける様に配慮させて頂いております。

山梨県で塗装をするなら株式会社エコロジー塗美でと言われる様お客様に寄り添ったご提案、施工をさせて頂いております(^ ^)

お見積り無料❗️調査無料❗️で行っておりますので

株式会社エコロジー塗美にお気軽にご相談下さい!