本日はサッシ周りなどに養生❗️
おはよう御座います❗️本日の施工についてお話しさせて頂きます❗️
養生についてのお話なのですがよくお客様から
「養生ってなに?」
「どんな作業なの?」
「どんなことをされるの?」
「何か注意することはあるの?」
と、具体的なことが分からず、お調べになっているのではないでしょうか。
塗装工事の養生とは、塗料が飛んでほしくない所にカバーをしたり、塗装しない場所や見切り線の仕上がりがきれいになるように行ったりする作業です。
これは高品質な工事のために欠かせない、重要な作業です❗️
養生はいろんな所に使用可能です。例えば
窓やドア周り・エアコンの室外機・車・玄関、ベランダ周り・塗装の材料置き場、通路・郵便受け・植物や花壇 |
下の写真の様に開け閉めできる様に養生も可能です❗️


足場設置のお浚いになりますが、足場についている黒いシートも飛散から守ってくれる役割をしてくれます!
「飛散防止ネット」は、足場を建てたときから足場の鉄パイプに付けられているメッシュシートです。
このシートが足場回りにあることで、シートの外に高圧洗浄の汚水や塗料、ほこりが飛散しにくくなります❗️
足場が解体されるまでは終始ついていますが、工事の進捗や、風が強い日などには捲くって足場の揺れを防ぎます❗️
※この飛散防止ネットがあれば、これより外に汚れなどが飛ぶことはほとんどありません。
工事させて頂く前のお話になりますが
※ご近所様へ工事に入る1週間前にご挨拶させて頂きます。
騒音や工事で使う材料の匂いの発生、工事に使う道具の置き場や工事車両の出入りなどで、どうしてもご近所様へ多少のご不便をかけてしまいます。
株式会社エコロジー塗美では、お客様に喜んで頂くため、気配り、配慮は徹底しております(^ ^)
甲府市を中心に山梨県全域対応しております。株式会社エコロジー塗美を宜しくお願い致します(^ ^)